作業内容の紹介
作業療法(OT:Occupational Therapy)とは、具体的な作業活動を利用し、症状の軽減や気分の安定をはかります。対人交流を円滑にすることで、病気からの回復を促し、よりよい生活が送れるよう援助・支援・指導を行うリハビリテーションの一つです。 当院の作業療法では患者さんの要望や目的に応じてさまざまな活動を提供しています

活動種目
体を動かす | ストレッチ、卓球、ソフトバレー |
---|---|
物を作る | 手芸(編み物、刺し子、ビーズ等)、工芸(革細工等) |
学ぶ | パソコン、書道、ペン習字、読書 |
遊び・休養 | カラオケ、wii、トランプ、麻雀等の各種ゲーム 喫茶(1回/月) |
年間行事
療養生活に楽しみと活気を与え人との交流を深めることを目的に、年に数回、さまざまな行事を計画しています。
![]() | スポーツ大会 | ![]() | 納涼会 |
---|---|---|---|
![]() | ソフトボール大会 作品展示会 |
![]() | クリスマス会 ゲーム大会 |