看 護 | 厚生労働大臣の定める基準による看護を行っております。 |
---|---|
食 事 | 朝食:午前8時 / 昼食:正午 / 夕食:午後6時となっております。 |
電 話 | 病棟内の公衆電話をご利用ください。PC、携帯の持込は原則禁止です。 |
面 会 | 面会時間は午前10時30分から午後5時までとなっております。 ただし、ご用件によってはこの限りではありませんので、面会時は受付にお申出ください。 |
喫 煙 | 喫煙室をご利用ください。 ライターの持ち込みはご遠慮いただいております。 |
外出・外泊 | 治療の一環として、外出・外泊を担当医よりご家庭にお願いすることがございますのでご協力ください。 病状により認められない場合もございますので主治医とご相談ください。 |
洗 濯 | 病棟内の洗濯機・乾燥機をご利用ください。ランドリー業者への依頼もできます(有料) |
貴重品 | 病室には貴重品を持ち込まないでください。 個人で所持している貴重品等の破損・紛失に責任は負いません。 |
面 談 | ご家族が主治医と面談されるときは、主治医と時間調整を行いますので、担当看護師、またはソーシャルワーカーにご連絡ください。 |
ご入院のご相談はこちら


ケースワーカーが対応いたします。
入院に必要なもの
入院時にご持参下さい
※持ち物には油性のもので氏名をご記入下さい。
※ガラス製品等、割れやすい物や刃物の持ち込みは安全上禁止しておりますのでご協力下さい。
※詳細はケースワーカーまたは看護師にお問い合わせ下さい。
印鑑 | |
---|---|
入院保証金 | 5万円(生活保護の方は必要ありません。) |
お小遣銭 | 非喫煙者・・・月1万5千円程度/喫煙者・・・月2万円程度 |
普段着上下 | 5組(安全上、ヒモ等にはご配慮下さい) |
下着(パンツ・シャツ) | 7組 |
靴下 | 3足 |
プラスチックコップ | 2個 |
スリッパ | 1足 |
バスタオル | 3枚 |
タオル | 3枚 |
ティッシュペーパー | 2箱 |
洗面具一式 | (シャンプー、リンス、石鹸、歯ブラシ、歯磨き粉、ブラシ、洗面器) |
男性の方は・・・ | 電気カミソリ |
女性の方は・・・ | 生理用品、化粧品類(プラスチック容器使用のもの) |
ゴミ箱 |